« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月29日

議員宿舎引っ越し代100万円も

あの赤坂議員宿舎、引っ越せば100万円?

■転居費用「領収書」で全額支給

 豪華で格安家賃との批判を浴びている衆院の「赤坂議員宿舎」(東京・港区)に、昨年7月以降、別の議員宿舎から転居する際の費用について衆院が国庫で全額負担していることが28日、分かった。空き室が残る赤坂宿舎への入居を奨励するための苦肉の策だが、不公平との声が出ている。中には100万円近くの転居費を請求する議員もおり、常識外ではないかとの批判が出そうだ。

 都心の一等地に立地する赤坂宿舎は地上28階建てで全300室ある。昨年4月から入居が始まったが、衆院によると、現在の入居議員は217人(20日現在)にとどまっている。83の空室が残っており、家賃収入不足も懸念される。
 こうした不人気の背景には、「議員厚遇」の批判が噴出し、入居をためらう議員が相次いでいることがある。玄関ロビーなど共用部分は高級ホテル並みの豪華さで、家賃(3LDK、82平方メートル)も月9万2000円と、周辺物件の相場の約5分の1とされているからだ。
 赤坂宿舎は廃止が決まっている高輪、青山の旧議員宿舎(ともに東京・港区)と、老朽化で解体計画が浮上している九段宿舎(東京・千代田区)に入居していた議員の受け入れ先となっており、転居費は国庫で負担してきた。

 九段宿舎に入居する議員に対しては、衆院議院運営委員会が昨年12月、赤坂宿舎の空室解消への切り札として、赤坂宿舎への転居を求める、事実上の「強制転居」を打ち出した経緯があり、今年6月末を転居の最終期限としている。
 しかし、3宿舎から赤坂宿舎への入居を拒否して民間住宅に移った議員の転居費は自己負担としている。衆院はこれについて「議員個人の自己都合によるからだ」(会計課)と説明しており、これまでに自費で民間のマンションやアパートなどに転居したのは、少なくとも計24人に上る。
 こうした“差別”について、民間のアパートに転居した河村たかし衆院議員(民主党)は、「赤坂宿舎を満室にし、世論の批判をもみ消す意図がある。みんなで入ればこわくないという発想はとんでもない。国民と同じ生活をするのは議員として当然」と批判する。
 衆院によると、赤坂宿舎への転居費を国庫で負担した総額は3000万円に上る。1議員あたり平均約30万円の計算だが、このうち、2議員は94~97万円もかけて転居し、2トントラック10台で荷物を運ぶなどしたケースもあった。
 こうした場合でも、領収書と引き換えに国庫から全額負担しており、赤坂宿舎への転居をめぐる不公平感は増すばかりだ。

>引越し費用100万円ですか!自腹だったら安いところさがすんだろうに・・・こういうこと、平気でやるような人達が国を動かしているわけだから、良くなるわけないよね。

2008年02月28日

タミフル効かぬ 初の集団感染

タミフル効かないインフルエンザ、初の集団感染…横浜

 治療薬「タミフル」が効かないインフルエンザウイルスによる集団感染が、横浜市内で先月発生していたことが、同市衛生研究所の調査で分かった。

 タミフル耐性ウイルスによる集団感染は、国内では初めてで、世界保健機関(WHO)に報告された。

 耐性ウイルスが広がる中、新型インフルエンザが発生すれば、タミフルに耐性を持って流行する可能性があるため、別の治療薬を備蓄するなどの対策が必要になる。

>タミフルに関してはあんまり良いイメージがないしインフルエンザにかかったことがないから使ったこともないけれど、薬が効かないのは困りものですよね。

2008年02月27日

花粉症完治に払える金額は?

<花粉症>治るなら「33万円払っていい」 製薬会社調査

 製薬会社のグラクソ・スミスクラインが行った「ビジネスパーソンの花粉症に関する意識調査」で、「花粉症が治るなら払ってもいい金額」は平均33万円となった。金額の目安として「1カ月の給料」「すぐ出せる額」との回答が目立ち、同社では現実的に払える金額で、一括して花粉症を治療してしまいたいとの心理が読み取れるとしている。

【 調査は1月22日~23日にかけ、同社の鼻炎薬のウェブサイト「コンタッック総合研究所」内で実施、花粉症の症状を持ち、部下を持つビジネスパーソンを対象に、男女412人から回答を得た。

 「花粉症の症状が一生なくなるのなら、そのためにいくらまで払ってもいいと思いますか」の問いに、10万~50万円が35.2%、次いで1万~10万円が32.8%、500万円以上も1.7%あった。結果的に約7割が1万~50万円の金額を提示し、平均すると33万2251円となった。

 一方で「花粉症の症状が一生なくなるのとひき替えに失ってもよい」として、BMWなどの高級外車(43.0%)、高級ブランド時計、バッグなど(40.8%)が挙げられ、実際に払ってもいい金額よりも高額商品がずらり。「ひき替えに経験しなくてもよい」ものには、MBA取得など「スキルアップのための留学」が35.9%あり、キャリアアップのチャンスを逃してまでも花粉症を治したいとの患者たちの切実な思いが現れた形だ。

 また、花粉症により「集中力が半減する」が23.1%、「3割減」が21.6%と、ほとんどの人が仕事への影響を実感しているものの、実際に「仕事を休んだことがある」のは4.9%。「花粉症を理由に休んだことはないが休みたいと思う」が47.1%。「風邪などほかの病気を理由にして休んだことがある」(9.7%)と答えた人もいたが、このうち7割が「花粉症が仕事に支障を与える病気だと理解されないから」と答え、周囲に「疾病」とはなかなか認めてもらえない厳しい現実が浮き彫りになった。

 調査を行ったグラクソ・スミスクラインでは、花粉症の症状を広く認識してもらい、病気としての花粉症予防や投薬の必要性を知ってもらいたいとしている。

>今は安価なサプリメントもあるけれど、最高潮にひどかったときは、これくらいの金額実際に払っていたかも。

2008年02月26日

黒人演歌歌手ジェロ初登場4位

 米国出身の黒人演歌歌手、ジェロ(26)のデビュー曲「海雪」が来週3月3日付の最新オリコンチャートに4位で初登場することが25日、確定した。

 演歌、歌謡曲系アーティストのデビュー曲としては、関ジャニ∞が04年9月に「浪花いろは節」で記録した5位を上回る史上最高位。同系のソロ歌手のデビュー曲がトップ10入りするのは初めて。約3万5000枚を売り上げた。

 ジェロは3年前に他界した日本人の祖母と約束して演歌の道を目指した。デビュー曲でさっそく歴史に名を刻み「おばあちゃんとのもう一つの約束、紅白(歌合戦)出場目指して頑張ります」と意気込んだ。

 また、新人歌手の清水翔太(18)のデビュー曲「HOME」は5位で初登場。10代の男性シンガー・ソングライターのデビュー作がトップ5入りするのは史上初めて。

>見た目とのギャップがたまらなく良いですね!!

2008年02月25日

<三浦元社長>これからどうなる 逮捕後の展開

81年のロス銃撃事件で米ロサンゼルス市警に逮捕された元輸入雑貨会社社長、三浦和義容疑者(60)は、米国に移送されれば司法取引や陪審制度を特徴とする米国の司法手続きに則って裁かれる。司法制度に詳しい米在住のセキュリティー会社役員は「日本と異なり、状況証拠の積み重ねだけで陪審員が有罪と判断するケースも多い」と解説する。


 専門家によると、三浦元社長に対しては今後、身柄移送の可否が審理される。逮捕場所のサイパン島を含む北マリアナ諸島(米国自治領)は米本土と法体系が異なり、調整が長引く可能性もある。

 移送された場合、起訴までの間に予備審問と呼ばれる手続きが行われ、審理に十分な証拠があるか判断される。この段階で有罪を認めれば、大方のケースで保釈が認められるが、今回は無実を主張する可能性が高く、身柄拘束が続くとみられる。

 重罪の場合、陪審員が起訴を判断する大陪審が開かれることもある。正式起訴後、罪状認否を経て公判に入る。

 手続きの途中、弁護側が検察官と交渉、容疑を認める代わりに刑の軽減に検察側が協力する司法取引が行われることもある。だが、その段階でも無罪主張の三浦元社長が、この制度を利用する可能性は低いとみられる。

 公判では、陪審員が有罪か無罪かを決める評決を行う。有罪の場合、量刑を裁判官が決定する。

 米国の刑事司法に詳しい藤本哲也・中央大教授は「法体系が異なるロスへ移送するには調整が必要だ。移送されれば、予備審問などを経て保釈の有無が決定されるだろう」と話す。

 陪審員の判断は大きく揺れることもある。アメリカンフットボールの元スーパースター、O・J・シンプソン氏が前妻らを殺害したとして起訴された事件では、95年にロス地裁の刑事陪審が「無罪」評決を下したが、97年に別の地裁の民事陪審は「同氏が事件を起こした」と正反対の評決を下している。

>これからどういう展開になっていくのでしょうか?真実が知りたいです!

2008年02月24日

ロス疑惑 米当局が新証拠

「新証拠見つかる」=三浦容疑者逮捕で米当局-「ロス疑惑」捜査、一気に進展か

 米ロサンゼルス市で1981年に起きた妻銃撃事件で、同市警に殺人容疑などで逮捕された三浦和義容疑者(60)について、米捜査当局が日本の捜査当局に「新証拠が見つかった」と説明していたことが24日、分かった。
 日本では2003年に無罪が確定したが、ロス市警は地道に捜査を継続。新たな証拠で一気に進展し、逮捕に至ったとみられる。
 三浦容疑者の逮捕は23日夜、米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)が報道し、その後、市警も正式発表した。
 日本の捜査当局が説明を求めた際、米当局側は、逮捕理由について、新証拠が見つかったことを明らかにしたという。
 三浦容疑者は22日午後、サイパン島の空港で逮捕された。ロス市警の未解決事件担当班が同容疑者のサイパン入りの情報を入手、サイパンとグアムの地元当局と共同で捜査していたとされる。

>日本では既に解決した事件ですが、この逮捕によって真実が明かされるとしたら・・・。 

2008年02月23日

「借金で死ぬな」看板29人救う

借金で死ぬな!樹海の看板29人救う

 「借金の解決は必ず出来ます!」。全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会(東京・神田)が、こう呼びかける看板を山梨県・富士山ろくの青木ヶ原樹海入り口に設置して1年余。

 24時間の相談電話番号も併記して、自殺を図ろうとする人を瀬戸際で助ける試みだ。これまでに少なくとも29人が救われたという。

 千葉県の運転手の男性(44)が樹海に入ったのは、昨年11月半ば。持病が悪化して昨年6月に会社を辞め、車上生活を余儀なくされていた。消費者金融の借金は150万円に膨らみ、家族とも疎遠。足は自然と樹海に向かった。

 約2週間さまよい、死にきれず、保護された警察官から、同協議会に相談してはどうかと言われた。

 「話を聴いてもらえますか」。恐る恐る電話した男性に、相談員は「大丈夫。やり直せます」とキッパリ。その一言で「助かるかも」と思った。警察官がポケットマネーで電車賃を出してくれ、同協議会へ向かった。

 だが、野宿続きで衰弱し、右足の一部が壊死(えし)していたため神田駅で倒れた。駅に迎えに来ていた相談員が119番通報し、都内の病院へ運ばれた。現在は生活保護を受け、リハビリを続けている。退院後は、自己破産などの方法で債務を整理し、再就職を目指す。
 再起の青写真が描けるのも、弁護士らと連携する同協議会の支えがあるからという。「あの電話が、人生をやり直すきっかけになった。福祉の職に就き、今度は自分が人助けできないか」。今はそう考えている。

>「借金で死ぬな!」という言葉は、借金があったとしても死ぬことで解決しなくてもいいと、寸前で気づかせてもらえる良いきっかけですね。新しい人生のスタートがその後の幸せに繋がると信じたいです!

2008年02月22日

花粉シーズン 東京に本格到来

東京都が本格的な「花粉シーズン」 民間気象会社が発表

 民間気象情報会社「ウェザーニューズ」は22日、東京都が同日から「本格的な花粉飛散シーズンに入った」と発表した。花粉症の症状が出始める花粉飛散量の目安としている「1日30個以上」を、都内32カ所の花粉観測地点のうち4地点で21日に観測したことや、今後の気象状況の見通しなどを検討して判断した。
 同社は「ここ数日の気温上昇で、西日本から東日本にかけてスギ花粉の飛散が始まったとみられる。昨シーズンに比べて飛散量は多いとみられ、花粉症の方は十分な対策が必要」と話している。
 21日に都内で観測された花粉は練馬区の52個が最多で、葛飾区(42個)、目黒区(34個)、大田区(32個)が続いた。全国でも大阪市(18個)、神奈川県川崎市(24個)、埼玉県川口市(22個)、高知市(22個)、福岡県北九州市(20個)など、広い地域で20個前後の花粉が観測された。

>とうとう花粉シーズン到来ですね!ながーいお付き合いなので無事に乗り切りたいと思います。

2008年02月21日

橋下氏効果 弁護士懲戒請求7倍

19年 弁護士の懲戒請求 橋下氏の呼びかけ7倍に

 昨年1年間の弁護士の懲戒請求が平成18年の約7倍にあたる9585件に上ったことが20日、日本弁護士連合会(日弁連)のまとめで分かった。請求の8割超は山口県光市の母子殺害事件の被告弁護団に対するもので、弁護士でタレントの橋下徹氏(現大阪府知事)が昨年放送されたテレビ番組で弁護団への懲戒請求を呼びかけたことが大きな要因になったとみられる。

 日弁連によると、全国の弁護士会に昨年寄せられた懲戒請求数は9585件で、前年の1367件から激増した。母子殺害事件の被告弁護団への請求(8095件)を除くと、請求件数は前年と比べ微増にとどまった。

 橋下氏は昨年5月のテレビ番組で、「あの弁護団を許せないと思うなら一斉に懲戒請求をかけてもらいたい。弁護士会も処分を出さないわけにはいかない」などと発言した。

 弁護士の懲戒請求は誰でもすることができ、日弁連は今回の急増の理由を「こうすれば懲戒請求ができるということがテレビで広く知られたのではないか」とみている。

>弁護団に対して懲戒請求を出せるということを橋下徹氏のテレビでの発言がなかったら一般人は知らないままだったでしょう。今回のことは橋下徹氏の言うように山口県光市の母子殺害事件の被告弁護団に対して納得いかない方々が行動を起こした結果だと思います。

2008年02月20日

提供卵子の体外受精を実施へ

提供卵子を使い体外受精、不妊治療の団体が実施へ

 全国21の不妊治療施設で作る「日本生殖補助医療標準化機関(JISART)」は19日、友人や姉妹から提供された卵子を使う体外受精を独自のルールに基づいて進める方針を固めた。

 すでに同機関の倫理委員会で承認されている2例をまず実施し、その後も独自の指針を策定して実施していく。3月1日の理事会で正式決定する。

 卵子提供による不妊治療は、卵巣を失ったり機能が低下した女性でも妊娠が可能になるため、海外でも米国を中心に広く行われており、多数の日本人が海外で卵子の提供を受けている。国内では、長野県の根津八紘医師が110例以上の実施を公表しているが、法整備の遅れなどもあって、一般的にはなっていない。

 同機関は昨年6月、日本産科婦人科学会や厚生労働省に対し、卵子提供による不妊治療の実施を承認するよう申し入れた。これに対し同学会は、生殖補助医療のルール作りを昨年から検討している日本学術会議の結論が出るまでは実施を見送るよう要請し、同機関もそれを了承した。

 ところが、学術会議の検討は代理出産の是非が中心で、それより希望患者数が多い卵子提供についてはほとんど審議されなかった。19日に提示された報告書案にも盛り込まれなかったため、「『ノー』というサインはない」(高橋克彦理事長)と独自に実施する方針を固めた。2例は、いずれも卵子提供以外に妊娠の可能性がない夫婦。それぞれ子を持つ友人と姉妹から卵子提供を受ける。

 JISARTの方針について、同学会の星合昊(ひろし)倫理委員長は「第三者の卵子提供を明確に禁止しているわけではない」とし、「体外受精は夫婦間に限る」とする会告の違反には当たらないとの見解を示している。

>一定のルールのもとで、国内での不妊治療ができることは望ましいと思います。

2008年02月19日

癒やされないクラシック発売

癒しとは真逆? ストレス集積クラシックアルバム登場

 心を安らげたい時、ふと聴きたくなるクラシック音楽。最近では、いわゆる“癒し系”オムニバスアルバムも次々と発売されているが、癒しとは真逆にある、ストレスたっぷりの“激曲”ばかりを集めたストレス・クラシックアルバム、その名も『ストレス』が27日(水)に発売される。蛭子能収氏によるアートワークも秀逸だ。

 全15曲入りで主な収録曲は、運動会でのリレーBGMの定番曲でもあるカバレフスキーの「道化師のギャロップ」や、映画『マルコヴィッチの穴』で起用されたバルトークの「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽:第2楽章」、ショスタコーヴィチの「弦楽四重奏曲8番:第2楽章」、チェルチェンスの「ローマの祭り」など。ストレスが溜まるような、でも一度聴いたらクセになりそうな強烈な曲ばかりが、約60分間に渡り収録されている。

 一方、そんな『ストレス』を解消するための、癒しの曲ばかりを集めたリラクゼーション・クラシックアルバム『ストレス・バスターズ』も27日(水)に同時発売。なお、この表裏一体ともいえる2作品は、ともにジャケットイラストには、奇才・蛭子能収の作品を起用。今作のコンセプトを見事に描きだしており、ジャケ買いもオススメしたいところだ。

>ピンとくる作品は一つもないけれど、こういうの面白いかも。

2008年02月18日

「1」ナンバー 15億円で落札

ナンバープレート「1」、過去最高の15億円で落札

 アラブ首長国連邦のアブダビで16日、「1」というナンバープレートが競売に掛けられ、1400万ドル(約15億円)で競り落とされた。主催元によると、落札額はこれまでの世界最高で、ギネスブックに申請された。
 落札したのは25歳の男性。これまでの最高記録は、昨年9月にこの男性の親類が打ち立てたものだった。
 競売の収益金は、救急病院の建設に使われる見通し。

>スケールの大きいオークションですね!その収益である15億円の使い道が救急病院の建設に使われるというのが、さらに良いですね。

2008年02月17日

ギョーザ中毒 メタミドホス、国内流通品と別物

中国製ギョーザ中毒事件で、警察庁は16日、千葉、兵庫両県で中毒被害が出たギョーザから検出された有機リン系殺虫剤「メタミドホス」は、日本国内で流通しているものでないと断定した。国内で使用されている「純粋系メタミドホス」にほとんど含まれない不純物が混在していた。

 千葉、兵庫両県警の共同捜査本部は、中毒を起こしたギョーザを押収、中毒物質を両県警の科学捜査研究所や警察庁の科学警察研究所で、ガスクロマトグラフ質量分析にかけ、化学成分を分析する一方、国内の研究機関で食中毒検査の試薬として使われる純粋系メタミドホスとの比較鑑定を進めていた。

 この結果、ギョーザに混入していたメタミドホスには、製造過程で発生する副生成物が不純物として混在していることが判明。国内で流通するメタミドホスは不純物がほぼ除去されており、両者は完全に別物であることが分かった。

 また、日本国内では、メタミドホスは厳しい管理の下、限られたルートで研究機関などに食中毒検査の試薬として流通しているだけで、殺虫剤として市販されることはない。このため、捜査本部は中国国内で混入した可能性が高いとみて捜査を続けている。

 捜査本部は、千葉、兵庫で中毒を起こしたギョーザから検出されたメタミドホスが同じものかどうかの鑑定も進めている。しかし、時間の経過によって成分が変質していることもあり、同一性の鑑定は難航している状態だ。

>食べ物の安全性、毎日のことですから身にしみますね、一日も早い原因究明を望みます!

2008年02月16日

気分は007 潜水走行できる車

スイスの自動車メーカー、リンスピード社は15日、ジェームズ・ボンドばりの水中でも走行できる乗用車を開発したと発表した。3月にジュネーブで開かれる国際モーターショーでお目見えする。
 この水陸両用自動車はスキューバと命名された。「007」シリーズの英諜報機関員ジェームズ・ボンドの大ファンの同社社長は、「ここ30年間、どのようにすれば水中を自由に走る乗用車を作ることができるかを考え続けてきた。やっと夢が実現した」と語った。
 スポーツカータイプのスキューバは、乗っている人は水中では酸素マスクをつけて呼吸する。同社長は、防水や水圧など解決しなければならない難しい問題はあったが、最も苦労したのは水中で魚のように動かすことだったと述べた。
 電気モーターで推進するスキューバは、10メートルの深さまで潜航が可能。オープンカーのスタイルにしたのは、水中で緊急事態が起きた際に乗っている人がいち早く脱出できる安全面を考えたのと、窓を閉め切るタイプにした場合に掛かる大きな水圧を避けるためだという。
 スキューバは、ジュネーブで開かれる国際モーターショーで3月4日に報道関係者に公開され、6日から16日まで一般に公開される。同社はこの日の発表では、スキューバの値段は明らかにしなかった。

>こういうの映画の中だけで十分な気もするけれど本当に作っちゃうあたりが素敵です!

2008年02月14日

携帯電話を充電できる「発電シャツ」開発

米ジョージア工科大学は2月13日、身体の動きに反応して発電、携帯電話などの携帯機器を充電可能な繊維を開発中であることを明らかにした。

 研究者らは、酸化亜鉛ナノワイヤで覆った2本の繊維を用いて、電流を発生させる方法を開発した。振動や圧力などの力が加わると電圧が発生し、また逆に電圧が加えられると伸縮する「ピエゾ素子」効果を利用する。この繊維をシャツやジャケットに編み込めば、着用した人間の動きによって発電し、携帯機器を充電できるという仕組みだ。カーテンやテントなど風で動くもの、音の振動で動くものにも応用可能という。

 酸化亜鉛ナノワイヤで覆われた繊維は、数十億の細かい「毛」が立ったブラシ状になっており、そのブラシが互いに触れ合うと、ピエゾ素子半導体がその動きを電気エネルギーに変換する。現段階では、長さ1センチの2本の繊維で、約4ナノアンペアの電流、約4ミリボルトの電圧が測定できたという。さらにデザインを改良すれば、この繊維から作った布1平方メートル当たりで、最高80ミリワットを発電可能になるとの予測を立てている。

 最大の難関は、特殊繊維で作ったシャツの洗濯だ。酸化亜鉛は湿り気に弱いため、洗濯機で洗っても効果が薄れないよう、繊維を保護する必要があるという。

>シャツやジャケットで発電しようとする案は面白いけれど最大に発電する量を使用してどれだけ携帯電話が通話可能になるのか洋服としての機能と価格を考え合わせても、ちょっと無理があるのでは?!

2008年02月13日

米兵「未成年と知らなかった」

沖縄県北谷町で14歳の女子中学生が米兵に暴行された事件で、強姦(ごうかん)容疑で逮捕された在沖縄米海兵隊二等軍曹タイロン・ルーサー・ハドナット容疑者(38)が、沖縄県警の調べに対し「未成年とは知らなかった」と供述していたことが13日、分かった。
 同容疑者は体を触ったことを認めているが、容疑については否認を続けているという。調べに対して反省の態度を示しているといい、県警沖縄署は事件の経緯について捜査を進める。
 調べによると、ハドナット容疑者は10日午後10時35分ごろ、北谷町に停車した同容疑者の乗用車内で、女子中学生に性的暴行をした疑い。
 同容疑者は暴行前の同日夜、女性の友人と一緒にいた中学生を沖縄市の繁華街で誘い、北中城村の自宅にバイクで連れてきた。
 中学生はわいせつ行為を迫られ、ハドナット容疑者宅を出たが、追いかけてきた同容疑者の車に乗せられた。中学生はこの後、自分の自宅近くでいったん車を降りたが、同容疑者はその際も車に戻るよう誘いの言葉を掛けていた。

>最近の若い女性はぱっとみ年齢わからない場合もあるけれど、このケースは言い逃れにしか聞こえません! 

2008年02月12日

<会社員逮捕>退職した会社に嫌がらせメール3万通

退職した会社に大量の嫌がらせメールを送信したとして静岡県警浜北署は12日、浜松市東区北島町の会社員、戸田建治容疑者(44)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。約9カ月間で約3万通ものメールが送られ、添付ファイルを開くとA4判100枚分に「死ね」「地獄に落ちろ」などの連続した文字が現れることがあった。容疑を認めている。

 調べでは戸田容疑者は07年9月中旬ごろ、浜松市浜北区の機械製造会社に対し、市内のネットカフェから迷惑メール約90通を送りつけた疑い。戸田容疑者は「仕事が遅い」などの理由で約11年勤めた会社を06年6月に退職させられた。07年5月~今年1月の総メール数は約3万通に上り、多い日には200通を超えたという。件名は「会議のことでお知らせ」などと業務メールを装っていた。

>暇だったのかなーこの労力違うことに使えばよかったのにね。

2008年02月11日

おむつ交換台 転落推計100件

おむつ交換台、乳児転落が推計100件…警告表示徹底せず

 デパートや駅のトイレなどに設置されているおむつ交換台で乳児の転落事故が相次いでいる問題で、これまでに大手メーカーが公表した計9件以外に都内だけで約20件の事故が発生していることがわかった。

 大半が保護者が目を離した間に起きたとみられる。経済産業省は2006年以降、全国で100件以上の事故があったと推計し、メーカーに対して販売先への警告ステッカー配布を徹底するよう指導した。

 東京消防庁では06年4月~昨年11月、都内で少なくとも12件の事故発生を把握しているが、いずれも昨年10月にメーカーが公表した9件とは別だった。このほか同じ期間に、病院搬送時には「ベビーシート」などと記録されているが、状況からおむつ交換台と推測される事故も約10件あった。このうち3件は経産省が注意喚起を始めた昨年8月以降に起きていた。

 事故の大半は頭側の縁が低いタイプの製品で発生。保護者が手を洗ったりしている間に、生後8~12か月で動きの活発な乳児が足で台をけってずり上がり、頭から転落するケースが目立った。おむつ交換台は床から70~80センチの高さがあり、頭の骨を折った事故も起きている。

 現在販売されている製品は転落防止のため縁を高くしているが、「事故多発型」は現在も約4万5000台が設置されている。

 おむつ交換台は「業務用製品」と位置づけられ、専ら家庭で使用されるものとは違い、メーカーに国などへの事故報告は義務付けられていない。保護者が自責の念にかられて、メーカーに連絡しないことも多く、事故情報は十分に集約されていないという。

 同省は昨年6月、被害者の親からの通報で事故が起きていることを知り、おむつ交換台の大半を販売するTOTO(福岡)とコンビウィズ(東京)に再発防止策を求めた。両社はこれを受けて、販売先の施設などに「子供から目を離さない」などと書かれた警告ステッカーの配布を始めた。

 しかし、流通経路が複雑でなかなか徹底しないうえ、ステッカーも見てくれが良くないと思いのほか不評。ステッカーの張り付けを渋る施設が多く、昨年末の段階では空港や駅でさえ大半でステッカーは張られていなかった。

 同省製品安全課では、「都内の発生状況からみて全国では100件以上の事故が起きていると推計される」としており、先月下旬にステッカー配布を急ぐよう両社を指導。JR各社などにも張り付けの徹底を要請した。同課では、「製品自体に欠陥があるわけではなく、大半の事故は保護者の目配りで防止できるはず」と、注意を呼びかけている。

>大事になる前にすぐにでも対策をして欲しい事案ですね、悲しい事故が起きてからでは遅すぎます!!

2008年02月10日

給食費未納に法的措置広がる 「学校給食立ち行かない」

学校給食費未納が全国に広がるなか、保護者に対し法的措置を取る自治体が増えてきた。払えるのに払わない、という悪質なケースもあり、このままでは「公平な負担という学校給食制度が立ち行かなくなる」という危機感の表れだ。静岡県島田市の場合は、07年7月地元の簡易裁判所に未納8世帯への支払い申し立てを行い、08年1月に一応の決着をみた。

■給食費の回収にきた職員に暴力を振るう親

 島田市が07年に給食費未納世帯を調査したところ、68世帯の約500万円が未納であることがわかった。文書発送や直接訪問で払いを要請したが、「無視」が8世帯あった。生活に困窮している、という様子でもなく、立派な家に住んでいたり、中には職員が訪問した際に暴力を振るわれる、という事態も起き、同市は07年7月に簡易裁判所に支払い申し立てを行った。8世帯合計の滞納額は約120万円。

 同市の教育委員会はJ-CASTニュースの取材に対し、支払い申し立ての経緯についてこう説明した。

  「結局、話し合いというものが全くできないんですよ。ならば強い態度を示そうと。学校給食は公平な負担で成り立っていますので、普通に収めている世帯が感じた不公平感というのは大変なもの。今回の措置についての意見や苦情などは一切なかった」

 同市は08年1月9日に記者会見を開き、法的措置に踏み切った8世帯との裁判が一応の決着を見たと発表。異議申し立てにより訴訟に発展した2世帯とは和解。3世帯は滞納金を一部納付し、残る3世帯は延納願いが出された。教育委員会はJ-CASTニュースに、

  「08年1月時点の給食費納入額が既に昨年度を上回っています。強い姿勢で臨んだことが世帯の意識を変えた、ともいえます。(給食費の未納に悩む他の自治体も)こういう解決策をとるのもいいのではないでしょうか」

と話した。

■法的措置を実施する自治体が急増


 未納世帯に法的措置を取ったのは07年5月の御前崎市が最初だが、先の島田市を初め全国的に法的措置を実施する自治体が増えている。豊後大野市は08年1月24日、給食費約45万円を滞納している保護者の給与を差し押さえることを明らかにした。07年11月28日に大分地裁竹田支部に債権差し押さえ命令を申し立て、竹田支部は08年1月からの給与差し押さえを通知した。足利市は08年1月23日、給食費を未納している保護者に対し、法的措置も辞さない方針を発表した。

 足利市教育委員会によれば、市内の小中校合わせ33校で給食費を未納している保護者は、06年度末で212人。うち支払い能力があるとみられる保護者は20人程だという。未納総額は1000万円近い。同教育委はJ-CASTニュースに対し、

  「都市部の学校での未納者が多い。回収のために訪問してみると、高級車に乗っているなど明らかにに支払い能力があるのに無視している例もある。交渉を繰り返しても結果的に納入されないため、最終的に裁判所に申し立てをします」

と話した。この決定に先立ち教育委は06年10月、校長やPTA役員を委員とする協議会を設立。強制執行・給与の差し押さえなどを検討してきた。

  「未納者が増え続けますと『払わなくていいんだ』という人も出てきますし、そうなると給食の存続が危うくなります」

と同教育委は話している。

>ここまできたかーという感じ、子供がお世話になり給食も食べていて給食費を意図的に払わないのは訴えられても仕方ないことだし一般常識から外れた行為をしている親は親としての役目を放棄しているとしか思えません!

2008年02月08日

13年前の万引きで謝罪の手紙

13年前の万引き、謝罪の手紙届く…水戸のスポーツ用品店


 「13年ほど前、つくば店内からパーカー1着を万引きしてしまいました」

 こんな文章で始まる手紙と1万円札1枚が入った差出人不明の封書が、水戸市のスポーツ用品店「ビバスポーツ水戸店」に郵送されてきた。つくば店は既になく、水戸店も3月に閉店予定。店側は「閉店を知って、水戸店に送ってきたのかもしれない」と話している。

 手紙が届いたのは今月7日。謝罪の言葉が印字された手紙の中で、自分はクリスチャンだと打ち明け、「盗むものはもう盗んではなりません」と、聖書の一節を引用していた。封筒の消印は「筑波学園」だった。

 「ビバスポーツ」を経営するヤマノスポーツシステムズ(東京都渋谷区)によると、該当する万引き被害が13年前に、つくば店であったかは記録がないという。同社は「こんなことは初めて」と話し、送られてきた1万円は慈善団体に寄付することを検討している。

>人はいくつになっても成長できるんですね、若かりしときの過ちを悔い改めることは時間が経過していても出来るんですね。

ダイエットチョコ実は高カロリー

ダイエット効果があるとされ、女性に人気となっているカカオ含量の多い「高カカオチョコレート」が売り上げを伸ばしているが、脂質やカフェイン量が多く高カロリーのため、摂取量に注意が必要なことが6日、国民生活センターの調査で分かった。

 普通のチョコはカカオの含量が30~40%だが、カカオ分70%以上の高カカオチョコ12銘柄と普通チョコ3銘柄を同センターで比べたところ、高カカオチョコの脂質の割合は40・7~53・5%と、普通チョコの1・2~1・5倍含まれていた。高カカオチョコを100グラム食べると、それだけで30~49歳の女性が生活習慣病予防のために目標とされる1日の脂質量を摂取したことになるという。

 また、高カカオチョコは100グラム当たり592~655キロカロリーと高エネルギーで、普通チョコの562~571キロカロリーよりも高く、同センターでは「食べる量に気をつけてほしい」と話している。

 気管支拡張や利尿、興奮といった生理作用があるテオブロミンやカフェインは普通チョコのおよそ4倍含むものも。健康な人が嗜好(しこう)品として楽しむ分には問題はないが、子供やぜんそく、気管支炎の治療薬を使用している人は注意が必要という。

 カカオには、脳の満腹中枢を刺激するものも含まれており、ダイエット効果があるとされている。

>食べたことあるからわかるけど、そんなに沢山食べられる感じじゃなかったかな。それより食べると害がある方もいるようなので、その辺のことを分かりやすく明記してもらいたいですね。

2008年02月06日

飛び込み出産301人経済苦など

「飛び込み出産」昨年は301人、経済苦などで健診受けられず

 妊娠中に定期的な健診を受けず、産まれそうになってから病院に駆け込む「飛び込み出産」をした未受診妊婦が、全国の主な病院で、昨年1年間に計301人いたことが、読売新聞社の調査で明らかになった。

 最大の原因が経済苦であることもわかった。飛び込み出産について全国の実態が明らかになるのは初めて。

 調査は、高度な産科機能を持つ総合周産期母子医療センターとして指定されている医療機関と、今後指定される予定の医療機関計73か所に対して郵送で行い、67か所から回答を得た。

 回答によると、昨年1年間に「飛び込み出産」をした未受診妊婦は計301人に上った。未受診の理由は「経済的困難(費用負担ができない)」が最も多く146人と49%を占めた。「健診が不要と考えていた」妊婦も42人いた。

 実際、98人(33%)が、出産にともなう医療費を一部もしくは全額払わなかった。また、107人(36%)は未婚だった。

 「未受診妊婦が以前よりも増えた」とした医療機関は20か所あった。10人以上の未受診妊婦が飛び込み出産した医療機関は、首都圏を中心に11か所あった。

 今回の調査結果について、未受診妊婦の問題に詳しい独協医大の渡辺博教授は「未受診妊婦が増えているということは医師の間で言われていたが、実際に301人もいたことが明らかになった意義は大きい。飛び込み出産は母子にとって危険が高く、放置できる問題ではない。経済的困難が最大の原因ということからも、妊婦健診の公費負担を増額することが、最も現実的な対策だろう」と話している。

 昨年、奈良県などで妊婦の受け入れ拒否が発覚したが、拒否された要因の一つが未受診だった。このため、未受診で飛び込み出産をする妊婦の存在が、産科医療の混乱に拍車をかけているとして問題視されるようになった。しかし、地域や医療機関レベルの調査はあっても、全国の実態は調査されてこなかった。

>本当に負担できないのかどうかわからないけれど少子化も進んでいることだし、出産費全額控除にして直接、病院に支払われるような制度を導入してもよいのでは?!

2008年02月05日

MK5、FKなどKY語を優しく解説

若者中心に流行している「KY(空気読めない)」などローマ字式略語約400語を収集したミニ辞典「KY式日本語」(大修館書店)が7日、出版される。

 ネット社会を背景に急増するKY語の問題性も指摘した。

 同社では、3年前から中高生などから辞書に載せたい新語を募集。当初はこうした略語は目立たなかったが、昨年秋締め切った第2回(応募約4万4000件)では、「KY」が1位となったほか、「JK(女子高生)」「HK(話変わるけど)」などベスト100中五つを占めた。

 そこで「若者の間で急速に普及しているKY語の実態を知りたい」と、新語募集に寄せられた言葉やインターネットを調査。「MK5(マジキレる5秒前)」「PK(パンツ食い込む)」「WH(話題変更)」などメールや学校生活で使われる言葉を集めた。

>知らないでいるより知ったほうが面白い、けど・・・本当に必要なのという気がします。

2008年02月04日

「朝カレー」で頭がよくなる?

東京・神奈川の私立中学入試が始まるなど、本格的な受験シーズンを迎えているが、受験生の間では「受験にウカール」などゲン担ぎの食べ物が大はやりだ。カツカレーもその一つ。しかしカレーは単なるゲン担ぎだけではないようだ。カレーを食べると脳が活性化して、集中力や計算力がアップする、という研究結果が出てきている。

■カレーを食べると脳内血流が約4%増加する

  「カレーを食べると頭が良くなるんです」

 こう語るのは、日本薬科大学教授で、東京・日本橋でクリニックを開業する丁宗鐵医師だ。丁医師は、東京大学助教授の頃からスパイスに注目してきた東洋医学の専門家で、現在まで100名近い治験者のデータを収集し、カレーが脳に及ぼす作用について研究を続けている。その丁医師は、カレーと漢方薬の共通点を「カレーのスパイスと漢方の生薬は同じものが多く、さまざまなスパイスや生薬を組み合わせて使う点も似ている」と語る。

 丁医師がカレーの威力を研究した結果、カレーを食べると脳内の血流量が増加して、集中力や計算力があがることが分かったという。また、健常者を対象に行った実験では、カレーを摂取すると脳内の血流が2~4%増えることが確認された。

 脳内の血流量が増加することで、脳の働きがよくなる。実際、丁医師がカレーを食べた人の脳波を調べたところ、脳の中の「情報処理」を担当する部分の働きが活発になることが確かめられた。つまりカレーを食べると、集中力や計算力がアップすることが期待できる、というわけだ。

 この「脳内活性化」を引き起こすのは、カレーのスパイス。

  「カレーのスパイスにはさまざまな種類があり、市販のカレールウでも15~30種類のスパイスが使われています。脳を活性化するのは、そのうちの数種類。たとえば、漢方では『小豆蒄(ショウズク)』と呼ばれるカルダモンはその代表的なスパイスです」

と丁医師は語る。市販のルウにも十分含まれているため、家庭で作るカレーでも受験生の「味方」になってくれるそうだ。

■イチローも実践していた「朝カレー」

 カレーに頭を活発にする効果があるとして、受験生はどのように食べたらいいのだろうか? 丁医師はこうアドバイスする。


  「私が薦めたいのは、味噌汁のように、朝食としてカレーを食べることです。受験生は夜遅くまで勉強するから、どうしても夜型の生活パターンになりがち。でも、本番の試験は朝早くから始まるのですから、朝から頭がフルに動くようにしないといけない。そのための『スイッチの切り替え』に、カレーが役に立つのです」

 カレーのスパイスは、脳や体の交感神経を刺激して、人間を「やる気モード」にする。カレーを朝食べることで体内のスイッチをオンに切り替え、生活にメリハリをつけるというわけだ。それだけではない。

  「カレーのスパイスには体の抵抗力を高める作用があるので、風邪をひきにくくなるという面もあります。野菜がたっぷり入ったカレーを毎朝食べれば、栄養的にもバランスをとることができますしね」

 このように丁医師は、受験生に「朝カレー」を薦めるが、それを実践しているスポーツ選手がいる。メジャーリーグで活躍するイチロー選手だ。イチロー選手は朝食と昼食を兼ね、毎日カレーライスを食べているという。メジャーに移籍してから7年間ずっと続く習慣。イチロー選手のパワーの源がカレーだったとしても不思議はない。

>イチロー選手みたいに毎朝カレーはちょっとキツイけれど、ここぞという時に「朝カレー」は良いかもしれないです!

2008年02月03日

<降雪>関東地方は大雪 218人けが

節分の3日、本州南海上の低気圧の影響で関東地方は大雪に見舞われた。首都圏では交通機関の乱れやイベントの中止が相次いだ。毎日新聞の集計では、関東7都県で218人が転倒などでけがをした。気象庁によると、東京都八王子市で9センチ積雪したほか▽宇都宮市8センチ▽横浜市7センチ▽東京都千代田区3センチ。3日未明までに低気圧が東海上に抜け雪のピークは過ぎ、4日は曇りがちになる見通し。

>久々に降りましたねー明日には溶けてしまうと思いますが、油断するとまだまだ危ないですね。怪我をされた方の数もうなぎ上りなので、くれぐれもお気をつけて!!

市場テロは知的障害ある女性に付けた爆弾…イラク軍報道官

イラク軍報道官は1日、首都バグダッドの2か所の市場で同日起きた爆弾テロについて、いずれのテロも、何者かが知的障害のある女性2人の体に巻きつけた爆発物を遠隔操作で爆発させたことが原因であることを明らかにした。

 イラクでは最近、女性による自爆テロも起きていたが、知的障害者を利用した爆弾テロは異例。同国で暗躍する国際テロ組織アル・カーイダ系武装勢力などによる、新たな「手口」の可能性もある。

 2件のテロは、大勢の人出でにぎわうペット市場を狙ったもので、ロイター通信によると、死者は計72人となり、約150人が負傷した。

>こういう話、嫌ですね。

2008年02月01日

3人の死刑を執行 氏名も公表

法務省は1日、死刑囚3人の死刑を執行し、氏名と犯罪事実などを発表した。執行されたのは持田孝(65)=殺人罪など、東京拘置所収容▽松原正彦(63)=強盗殺人罪など、大阪拘置所収容▽名古圭志(37)=殺人罪など、福岡拘置所収容=の3死刑囚。これで、現在収容中の死刑囚は104人になった。

 執行された死刑囚の氏名公表に踏み切った昨年12月7日以来の執行で、鳩山邦夫法相による命令は2回目。死刑執行は約3年4カ月の中断を経て、後藤田正晴法相当時の93年3月に再開されたが、以降の執行人数は計63人になった。再開以降で、前回の執行から2カ月未満で執行が命じられたのは初めて。鳩山法相は1日午前11時、記者会見し、3人の名を読み上げた。

 確定判決などによると、持田死刑囚は90年に強姦(ごうかん)致傷罪などで懲役7年の実刑判決を受けた。97年2月に出所後、暴行事件の被害女性を捜し出し、同4月、女性の住む東京都江東区の公団住宅のエレベーターホールで「7年前の事件を覚えているか」と声をかけ、胸や腹を4回刺して失血死させ、現金入りのハンドバッグを盗んだ。99年の東京地裁判決は被害者は1人であることなどから無期懲役としたが、2審は「被害の申告をためらわせる悪影響を考慮すべきだ」と死刑を言い渡し、最高裁も支持した。

 松原死刑囚は88年4月、徳島県の住宅に盗みに入ったところ、帰宅した女性(当時61歳)に見つかったため電気コードで絞殺し、現金を奪った。さらに同6月、愛知県刈谷市の住宅に侵入、帰宅した女性(当時44歳)を絞殺し、現金を奪った。

 名古死刑囚は02年8月、鹿児島県伊仙町で近くに住む兄の自宅で、兄の妻(当時40歳)とその長女(当時17歳)を刺して失血死させ、次男(当時13歳)にも重傷を負わせた。

 死刑制度を巡っては、司法判断は遺族感情などを重視する厳罰化の流れが進んでおり、昨年1年間に全国の高裁、最高裁を含む裁判所が死刑を言い渡した被告はのべ47人と、最高裁にデータが残る80年以降最多だった。

>近年、あまりにも凶悪犯罪が日常化し、その事件の行方を知る機会はほぼ皆無でしたが、死刑囚の実名報道とその方々が何をして、そうなったかを知る機会があるということは、今後の事件発生の抑制に繋がるのでは。

34都道府県で400人以上=「健康被害」申告-中国ギョーザ中毒で

中国製冷凍ギョーザによる中毒の発生で、各地の保健所などに冷凍食品を食べて体調不良になったと訴えた人が31日までに、34都道府県で400人を超えたことが時事通信社のまとめで分かった。
 大半はすでに回復しており、深刻な健康被害を訴えた人はほとんどいない。各保健所では残った食品の提供を受けるなどして検査しているが、これまでに千葉、兵庫両県で中毒症状を引き起こしたメタミドホスなど有毒成分が検出された例はない。
 申告者が最も多いのは千葉の53人で、次いで福岡44人、埼玉41人、神奈川39人など。

>被害続出ですね、昨夜我が家も餃子食べましたが冷凍ではなかったので無事でした。