« 最多連敗馬がついに初勝利 | メイン  | 最低賃金 初の700円台へ »

小学生が授業で恐竜の歯発見

恐竜化石 お手柄…小学生が歯を発見 兵庫・篠山

 日本最古級の哺乳(ほにゅう)類化石が見つかった兵庫県篠山市にある河原で、総合学習の授業として化石探しをしていた市立大山小の6年生(13人)が化石を発見。白亜紀前期(約1億4000万~1億3600万年前)の小型肉食恐竜(獣脚類)の歯と確認された。小学生が恐竜の化石を見つけるのは珍しく、同校は「大山(おおやま)竜」と愛称を付けた。21日から同市民センターで公開する。

 歯の化石は長さ約6ミリで、湾曲した内側(後ろ側)の縁に、ギザギザの鋸歯(きょし)がついている。鑑定した県立人と自然の博物館(同県三田市)の三枝春生主任研究員によると、歯根がついていることから生えかわりで抜けたものらしいが、一部分がないため詳しい種類は判別できないという。

 発見は7月10日。同校から約2キロ南の篠山川の河川敷で初めて化石発掘に挑戦し、巻き貝や植物など約20点の化石を見つけた。授業の終わりごろ、足立希羅(きら)君(11)が拳ほどの大きさの石を割ったところ、黒光りする化石を見つけた。

 足立君は「貝かと思ってよく見たら、歯の形をしていてわくわくした」と話した。

>足立希羅くんよく気が付きましたねーホントお手柄です!